ダイエットと銅の関係について

ダイエット・栄養素の基礎知識(ミネラル編)
スポンサーリンク

ダイエットと銅を正しく理解

銅とは

ヘモグロビンの合成を助けたり、鉄の吸収をよくしたり、貧血予防などに欠かせないミネラルです。

銅の生理作用

ヘモグロビン生成に欠かせない

銅は、体内に約100~150㎎存在しています。

赤血球のヘモグロビンをつくるために不可欠で、また、鉄の吸収を促したり、多くの酵素の成分となって多くの代謝に関与しています。

さらに、乳児の成長、骨や血管壁の強化、皮膚の健康維持のためにも重要です。

ポイント!

自分の健康管理面からダイエットを志している方が読まれていると思いますが、子供の特に乳児の成長に大きく関与している「銅」です。

ヘモグロビンの説明はここをクリック)

銅が過不足になると

不足すると貧血になります。

銅による過剰症は、極めて特殊な急性中毒や遺伝的な病気ウィルソン病)を除いてほとんど起こりません。

欠乏した場合は、貧血を起こしたり、毛髪に異常が現れます。

白血球が減少したり、骨に異常が現れたり、子どもの場合では成長障害を起こすことがあります。

ポイント!

不足すれば、子供に成長障害になる銅です。

ダイエットにも必須の正しい銅の知識を身に付けましょう。

また、エネルギーを生み出すには、脂肪細胞を分解します。

この分解に銅が不可欠になります。

さらに銅は調節器としての役割を持っていますので、銅が多いほどより多くの脂肪が分解される体になります。

銅の優秀な点は、脂肪を自然と燃焼させる道すじや、それらの機能の回復を促してくれる潜在的な役割があります。

しかし、近年米国式の食事の頻度が多くなり、緑黄色野菜の不足も懸念されています。

なるべく、従来通りアジア系料理にシフトする方が、食べ物から銅を摂取できて体内に銅を豊富に蓄える事が可能です。

ウィルソン病の説明はここをクリック)

銅まとめ

化学記号      :Cu
体内分布      :筋肉、骨、内臓
生理作用      :鉄の吸収を助ける
とり過ぎた場合   :特殊な急性中毒や遺伝的疾患以外の過剰症は見られない
不足した場合    :貧血、毛髪異常、成長障害
1日の摂取基準   :成人男性 0,9㎎ 成人女性 0,7㎎ 上限 10㎎

銅を多く含む食品

レハ一、魚介類、豆類などに多く含まれる。

銅の1日摂取基準






コメント